あらしの前のマリオネット

あらしの前のマリオネット - D.E.V.

D.E.V.の仮想思考モジュール

貴腐ワイン飲んだのでだいじなことを語る(適当レビュー付き)

ベヒトルスハイマー ゾンネンベルク フクセルレーベ トロッケンベーレンアウスレーゼ(相手は死ぬ)

3年ぶりに飲んだがやはり思い出補正じゃなかった

結論は一番下にあるが、ようするに7000円あればシャトードワジーヴェトリーヌを飲んでみてくれという話。 

まずデザートワインを語らせてくれ

そもそもはアイスワインを飲んだのが始まり。アイスワインは結構どこでも見るし、それなりに安く買えるのでおすすめ。前はチョコレートと飲んだ。

f:id:dhiibui:20181103234359j:plain

これは3000円位で買える。味はあんまり覚えてないけど甘くて美味かった。まだアルコール感はあった気がする

【ミルドドットコム】ウエルヴェルスハイマー アウレンベルク シルヴァーナー アイスヴァイン 2010

まだ買えるみたい。

1度目のベヒトルスハイマー ゾンネンベルク フクセルレーベ トロッケンベーレンアウスレーゼ

そんで、デザートワインは甘くてうまいやんということで、調べてみると貴腐ワインとかいうさらに甘いデザートワインがあるらしい。

そこで横浜のタカシマヤかどこかで、見つけたので買って飲んだ。

f:id:dhiibui:20181103235356j:plainボケてるけどこれ。

名前が長いが、覚えておくのは「トロッケンベーレンアウスレーゼ」、すなわちTBAがうまいということ。甘さのレベルみたいなのがあって、その最上位がTBAってやつだ。

このとき初めて飲んで、はちみつシロップのような、というかワインどころかアイスワインとも全く違うじゃねーかこの貴腐ワインってのはという感想だった。とにかく甘かった。そんでアルコール入ってんのかっていうまろやかさであった。

それから、僕らはいくつかの貴腐ワインを飲んだ

すっかり貴腐ワインの虜になったので、ちょっと高そうなワイン屋を見るとデザートワインだけチェックするようになっていた。ので、いくつかのワインを飲んだりした。

  • チリ産のやつ。ただの白ワインにはない複雑な甘さがあるものの、しかし鋭いアルコールの風味が気になる。まろやかさも足らないか。あまり覚えてない。

  • フォルシュターシュネフェンフルグのトロッケンベーレンアウスレーゼ。これはすげー色濃かった。黒ビール寄りの地ビールみたいな色。味はたぶん美味かったはず。しかしいまいち覚えていられないのが残念。

f:id:dhiibui:20181104001403j:plain

やはり最初のベヒトルスハイマー ゾンネンベルク フクセルレーベ トロッケンベーレンアウスレーゼが一番うまかった気がする問題

ここまで飲んで、最も美味かったのは初めて飲んだベヒトルスハイマー ゾンネンベルク フクセルレーベ トロッケンベーレンアウスレーゼだった。そうなってくるともう一度飲みたい。ということで、ネットやワイン屋などを見て回るも、そもそもトロッケンベーレンアウスレーゼが少ないことに気づく。一段格下のベーレンアウスレーゼ止まりなのだ。

もうあの味には会えないのか、と思っていると、まさかのメルカリで出品があることに気づく。早速購入させていただいた。保管状態が気になるが、貴腐ワインは糖度が高くアルコール度数が低いので、冷やしておく必要はないのだ。最悪コルクにワインが触れっぱなしでカスッカスになってても、そっと飲めばええやんけと思って買った。

飲んだ!

f:id:dhiibui:20181103233319j:plain

ラベルは違うけど同じやつっぽい。せっかくなのでデパ地下のチーズ屋で青カビのゴルゴンゾーラ買ってきた。クラッカーに乗せて食うため。

細心の注意をはらいながらコルクを開けると、高貴な香りが漂う。コルクを嗅ぐ。これ!まさにあのとき嗅いだ匂いだ!間違いない!瓶の口を匂ってみる。やはりこれだ。間違いない。飲まなくてもわかる。これ美味い。グラスにそそぐ。こすぎない黄色。はちみつのような、薄いメープルシロップのような色、グラスの内側に寄り添うような粘度!これこそが求めていたもの。

ボトルのそこには、オリとよばれる結晶がしずんでいたので、振らないようにしてゆっくり注ぐ。もちろん冷蔵庫に入れるときから。

一口。これ!際立つ甘さと、その香り。鼻息が美味い。わずかに舌の上でアルコールを含んでいることが感じられるか否か、その程度。そして複雑な、なんというか白ワインでもなくアイスワインでもなく、他の貴腐ワインでもないこの味。なんとも説明がつかない。うまい!

ゴルゴンゾーラとも死ぬほどよく合う。ちなみにこれまでゴルゴンゾーラ苦手で、前に抹茶ビュッフェの中にあったとき食べてみたが、刺すようなカビ風味とアルコールにも似た発酵臭がけっこう苦手だった。ただデパ地下で買ったドルチェといわれる甘い方のこいつはうまかった。少し値段が張ったかもしれないが、まろやかでしかし角の取れたカビ感があった。塩気もちょうどいい。

ちなみにドルチェはあまく、ピカンテというのは辛いという意味。

すべてには終わりがある

貴腐ワインはたいていがハーフボトル。375mlなんてあっという間になくなってしまう。白ワイングラスで6杯程度。ちびちび飲む人もいるかも知れないが、そうもいかない。これだけ美味いものを途中でやめるのは素人には難しい。

ていうか開栓してるし、澱も立てないようにすると冷蔵庫に立てて保管しないといけないけどそんなスペースもあまりない。ということであっというまにチーズと共に無くしてしまうほうがおすすめ。

夢のような時間が去ってしまった。しかし覚めてもなお夢を見ているような感覚の中、コルクを嗅ぐとまだベヒトルスハイマー ゾンネンベルク フクセルレーベ トロッケンベーレンアウスレーゼの香りがする。死ぬまで忘れることのない味。

結局、大事なこととは何だったのか

  • お安く試すなら→シャトードワジーヴェトリーヌ
  • 飲み方は冷蔵庫で冷やして飲めば良い
  • ※レイトハーベストとか、アイスワインとか、ベーレンアウスレーゼとかアウスレーゼで試すのはおすすめしない。似てるけど違うと思う。ソーテルヌの安めのが代表的で良いのではないか。
  • それで美味しく感じたら、何がしかのトロッケンベーレンアウスレーゼまたはトカイアスー5プットニョス程度でどの種類の貴腐ワインが好きな傾向かを見る
  • 安くても良いので白ワイングラスを買う(香りが特徴的なので)
  • あとは皆様のおもちゃです

甘いものとか、スイーツ好きならほぼほぼハマると思うので飲んでみてほしい。貴腐ワインとは一期一会。そこになければ無い。欲しくても買えない。

追記・どこで買っているか?

百貨店のワインコーナーまたはワイン屋さんへ行く。貴腐ワインを試したいって言っておけばあとはなんとかしてくれる。楽天とかの通販もあり(保管状態にあまりケチつけるほど味に詳しくなれない)

追記・さらに飲んだ貴腐ワイン一覧

以下、さらに数本飲んだので簡易レビューとともに紹介する。価格は覚えていないので割愛。

あなたの貴腐ワイン人生がより豊かなものになることを祈りここに書き記す

シャトー・クーテ(2002)

f:id:dhiibui:20220202021618j:plain

シャトークーテ

新宿のどこかで買った。おいしかったはず(あまり記憶にない) おそらくベーシックなソーテルヌの貴腐ワインだったのでは?

オストホーフェナー キルヒベルク オルテガ(TBA)

f:id:dhiibui:20220202021804j:plain

オストホーフェナー キルヒベルク オルテガ


古いビンテージのもの。ベルリンの壁崩壊してる。古いだけあって濃かった(ような気がする)。色は間違いなく濃かった。コルクボロボロだった。

シャトーリューセック(1988)

f:id:dhiibui:20220202022930j:plain

シャトーリューセック(1988)

こちらも古いビンテージのもの。あまり思い出せないが、古いからと言ってなにか特徴が出るかといえば、やや重めの風味が感じられるような気がする?はっきりとした違いがわからなかったかもしれない。実際には貴腐ワインごとの味の違いほど差は大きくないのでは。

ビーベルンハイマー ローゼンベルグ カベルネミトス 2018 (TBA)

f:id:dhiibui:20220202023256j:plain

ビーベルンハイマー ローゼンベルグ カベルネミトス(2018)

これほんとうまい!赤の貴腐ワイン あのTBA特有の風味と、赤ワインのウェルチのような甘みが非常に良い。もう一度飲みたい。唯一無二なので見つけたらぜひ買ってほしい

ちなみに歯へのステイン沈着に注意

マインツァー ドームヘル オルテガ TBA(2017)

f:id:dhiibui:20220202023734j:plain

マインツァー ドームヘル オルテガ TBA

他のTBAと少し違って、酸味が感じられる。甘みとのバランスが非常に良い。酸っぱめの梅酒ロックが好きな人にはいいかもしれない。個人的に攻守最強かもしれない

セップモーザー ピノブラン TBA(2015)

f:id:dhiibui:20220202024843j:plain

セップモーザー ピノブラン TBA(2015)

確かオーストリア貴腐ワイン。めちゃめちゃ美味しい。ベヒトルスハイマーとトップ争いしてるレベルでうまい

味はかなり蜂蜜っぽい感じの、芳醇というのにふさわしい。その割に癖は少なめ。非常に美味しいのでまた買いたい。

トカイ アスー 6プットニョス(2013)

f:id:dhiibui:20220202025941j:plain

トカイ アスー 6プットニョス

今更登場、超有名なハンガリーのトカイワイン。開けたてはちょっと癖のあるやつだなあと思っていたが、翌日以降はすぅっとした甘みと口の中にもったり残らない感じの良い味に感じた。やはり有名だけあって非常に美味しい。TBAの減衰が対数だとすれば、こちらはリニアな減衰の後味。アルコール感はほとんど感じない。

 

進展ありましたら共有いたします。